
Softbank Airって実際どうなの?
使った人の感想が知りたい
Softbank Airを検討している人にとっては、実際に使っている人の感想は気になりますよね。
現在Softbank Airを使っている私が、2年間使用してみた感想をお話したいと思います。
Softbank Air(ソフトバンクエアー)とは?
SoftBank Airとは、コンセントをさすだけで、自宅でWi-Fiが繋げられるインターネット回線です。
なんといっても工事不要な点が一番のメリットになります。
建物の都合上、回線工事ができない集合住宅にお住いの方にとって最適な家庭用サービスになります。
データ量の上限・速度制限もなく使い放題のWi-Fiルーターです。
料金設定
分割払いで利用する場合、
月額:4880円(端末代を36回分割にした場合)
さらに、
Softbankのスマホとセットで1台あたりスマホの通信料金が1000円割引になります。
Softbankユーザーの方にとってはお得ですね。
口コミ
インターネット上で口コミを調べてみると、実はあまり評判がよくありません。
特に多いのは、速度が遅いという意見です。
実際のところどうなのでしょう?
使ってみた感想をお話したいと思います。
2年間使ってみた感想
まず、届いてからすぐに使えます。
面倒な設定も不要ですし、電源にコンセントをさすだけなので機会音痴の私でも簡単に始めることができました。
皆様が一番気になるであろう速度に関しての私の感想は、
「普通に使えた!」でした。
ネットサーフィンやYouTubeなどの動画視聴も問題なく利用できます。
しかし、夜間の回線が混み合う時間帯に関しては、多少遅いと感じる場面もありました。
ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
ですが、口コミで書かれているほどの不便さは感じなかったので、概ね満足しています。
注意ポイント
ネットゲームをする方はご注意を!
遅いと感じる理由としては、利用エリア・利用環境の問題であると考えられます。
Softbank Airは利用エリア・利用環境によって通信品質が大きく変わってしまいます。
端末を置く場所によっては、電波状況に強弱がありました。(表示される電波状況ランプで確認したところ)
ですので、ご利用する前にご自身が住んでいるエリアの電波状況がどうなのか確認しておくことが大事だと思います。
まとめ
2年間Softbank Airを使ってみて、私は大したストレスなく利用できています。
工事不要で簡単にWi-Fiが使える点も良かったです。
ですが、利用エリアによっては回線が遅い場所も存在するため、導入前に確認が必要ですね。
この記事がSoftbank Airを検討している方の参考になれば幸いです。